新年明けましておめでとうございます!


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m


2006年(戌年)、実りある一年になりますようお祈り申し上げます☆ノノノ


お正月は、ゆっくりと過ごされましたでしょうか・・

海外へ旅行された方も多いようですが、


1、2月にインフルエンザが流行らないことを祈るばかりです。。




もうすぐ成人式ですね。 


もう少しはやくビーズを始めていたなら、おそらく自分の成人式の時に

創って着けていっただろうな・・と、思い起こしながら‘かんざし’を、創りました。

成人式といえば、やはり着物でしょうか。 

私も、何年か前の成人式には、母の着物を着ました。


蝶柄の白地に多色使いで、とっても気に入っています。


着物や帯の色柄は、見ているだけで心躍りますね。


日本の伝統色を見ているだけで、日本の色彩感覚がいかに素晴らしいものか思い知らされるように。


その伝統色は、十二単衣の平安時代に色数が増え、明治のハイカラ色まで含めると

千色にもなると言われているほど沢山あります。


それぞれの色は、日本の四季のイメージを的確に捉えたものが多く

色の名前の由来もそこから来ているものが殆どです。


日本人の生活との深い関わりの中で身近な物象~動物・植物・鉱物・染料/染色~などに着目して


それらから受けた感動を元に創り出されていったようです。


中でも、植物にちなんだ色名が一番多いそうです。


kanzashi   

かんざし 使用ビーズはボヘミアン丸小ビーズとスワロフスキー。

      明るい黄緑にピンクは‘洋’な雰囲気が出ますが、

      色調を、渋い目のグリーンに変えると‘和’のイメージにもしっくりと馴染みます。


                          いろあわせ